このページでは、oViceにおけるWork-Style(働き方)についてまとめています。
Office from Anywhere
- Everyone from oVice 勤務場所は快適な通信環境があれば世界中どこからでも
- Full-Remote 完全リモートワーク(フルリモート、完全在宅)勤務
- Flextime System コアタイム 10:00~16:00のフレックス制
Lead and Collaborate at Anytime
- oVice Night 毎月第3金曜日に定期開催している全社戦略共有会&社員同士の交流会
- oVice Teatime oViceメンバーみんなが週に1回集まって、全社的なお知らせや各部署のトピックをシェアする機会
Secure for Anyone
- 年次有給休暇
- 夏季休暇
- 慶事休暇
- 年末年始休暇
- 産前産後・育児休暇
- 社会保険
- Harassment Guidlineの整備
Office from Anywhere
「場所に囚われない環境の中で、自分に合った働き方(生き方)を制約なく選択できる」を実現するための制度です。
Everyone from oVice
勤務場所は快適な通信環境があれば世界中どこからでも。oViceのtourページで働いているのでぜひのぞきに来てください!💪
Full-Remote
完全リモートワーク(フルリモート、完全在宅)勤務を導入しています💻
移住やワーケーションを実現しているスタッフもいます⛺
Flextime System
勤務時間はコアタイム 10:00~16:00のフレックス制(職種により固定の場合がございます)💼
Oversea Migration System
一部条件付きで海外移住を認めています。
PC &ディスプレイの貸与
業務上必要なPCやディスプレイを貸与します(対象:トライアル期間を終了した方)
ドキュメンテーションの多言語化
日本・韓国・アメリカ・チュニジア・ベトナムなど様々なグローバルな拠点で様々な国籍のメンバーがいるため、ドキュメンテーションの多言語化を行っています。
Lead and Collaborate at Anytime
「事業を最速で前に進めるために、障壁なく自由にコラボレーションできること」を実現するための制度です。
Lead Team
Kanban Issue
Kanban Issueを全員が見れる状態で公開。会社全体で進んでいる施策の状況を全社員が閲覧できる状態にしています。
oViceの社内でのNotion活用の詳細についてはこちらの記事にまとめています。
Lead your career by yourself
評価制度
変化が早いフェーズのため、3ヶ月に一度目標設定と評価を行います。処遇(等級・給与)の改定は年に2回(半年ごと)実施されます。
入社後月約8回の1on1
入社後1ヶ月間のオンボーディング期において、人事は組織やカルチャーへのフィット、現場マネージャーは期待役割へのフィットを目的に、それぞれ週1での1on1を実施しています。
詳細についてはこちらの記事でも紹介しています。
Easy to Collaborate
コラボレーションを促進するための様々な社内の取り組みを行っています。
oVice Night
毎月第3金曜日に定期開催している全社戦略共有会&社員同士の交流会を開催しています。みんなでお酒や美味しいご飯を食べながら、会社やメンバーのことを知れる時間です。 参加される方・参加しない方も含めて美味しいご飯(oVice宴会のお食事メニュー)を無料でお届けしています。
oVice Teatime
oViceメンバーみんなが週に1回集まって、全社的なお知らせや各部署のトピックをシェアする機会を設けています。「Teatime」という名のごとく、お茶を飲みながら気軽に参加できる集まりです。
Social(部活動)
「#social-cat」「#social-manga」「#social-sauna」など様々なSocial(部活動)チャンネルが存在します。
こちらのoVice社のSlack活用記事でも紹介しています。
他にも社内勉強会やラジオ体操など、様々な取り組みが行われています。
Secure for Anyone
「誰もが、安心・集中して仕事に臨めること」を実現するための制度です。
完全週休二日制
年次有給休暇(入社から半年後に付与)
夏季休暇( 7〜9月の間で3 日間取得可能)
慶弔休暇
年末年始休暇
産前産後・育児休暇
社会保険(健康保険:全国健康保険協会石川支部)
└正社員・契約社員:加入あり(ただし、加入要件を満たした場合)
└業務委託:ご自身で手続きをしてただく必要があります。前/現職で加入されていた方は任意継続保険という、前/現職の保険を継続することが可能な制度があるため、ご確認ください。
健康診断
産業医相談窓口
衛生管理委員会
Diversity
Harassment Guidline
oViceは、ハラスメントや差別、いじめのない、安全でプロフェッショナル、多様で包括的な職場環境を保証しています。そういった職場環境を実現し続けるためのガイドライン制度を設けています。