oViceのこれまでの歩みについてまとめています。
目次
2020年
- 2月 oVice株式会社(旧 株式会社NIMARU TECHONOLOGY)設立
- 現oVice株式会社 代表取締役CEO ジョン・セーヒョンが前職でチュニジア出張中に新型コロナウイルス感染症拡大の影響でロックダウンになり、オフィスに行きたい気持ちでoViceの開発をスタート
- 8月 「oVice」サービス開始
- 6月日本に帰国後、サービス化のための開発を実施
- 「人々の生活から物理的制約をなくす」ことをミッションに掲げ、自由に動いて自由に話しかけられるバーチャル空間「oVice(オヴィス)」を開発・提供開始
- 9月 リリースから1ヶ月足らずで導入企業100社突破
- 12月 One CapitalとMIRAISEからシードラウンドで総額1億円の資金調達を実施
- 12月 株式会社NIMARU TECHNOLOGYから社名を変更

2021年
- 5月 One Capital、MIRAISE、DGベンチャーズからプレシリーズAラウンドで総額1.5億円の資金調達を実施
- 7月 oVice初の大規模イベント「oVice Summit」開催
- 8月 oVice初のテレビCM及びタクシーCMの放送を開始
- 9月 RICOHの360°ストリーミングサービスと連携開始
- 9月 シリーズAで18億円の資金調達を実施
2022年
- 1月 ポストコロナ時代の経営を支える働き方を提案するため「5秒出社」をキーメッセージとした広告展開を実施
- 3月 「BOXIL SaaS AWARD 2022」にて、「SaaS トレンド大賞 コミュニケーショントレンド2022」を受賞
- 3月 DMMバーチャルオフィスとの業務提携を発表
- 3月 oViceでギネス世界記録™認定。「オンラインでケーキの試食イベントに参加した最多人数」で166人を記録
- 4月 「人を考える。オフィスを進化する。」を用いた広告展開を実施
- 4月 oVice主催のイベント「oVice Fest Spring 2022」開催
- 6月 「MM総研大賞 2022」のスマートソリューション部門 DX 支援ソリューション分野にて最優秀賞を受賞
- 7月 「ITreview Grid Award 2022 Summer」に新設された仮想オフィス部門にて最高位の「Leader」を受賞
- 8月 oVice × 田村淳の大人の小学校「すごい校舎プロジェクト」発足
- 8月 COO(最高執行責任者)に「Asana Japan株式会社」元代表取締役の田村元が就任
- 8月 oVice、サービスリリース2周年
- 9月 CHRO(最高人事責任者)に元IBMグローバル人事責任者のMegan Reedが就任
- 10月 戸田建設と共同開発を開始
- 10月 「田村淳の大人の小学校」のバーチャル校舎が完成
- 10月 ハイブリッド大型イベント「oVice Summit 2022」開催
- 10月 新たなビジョン「 Enabling the next frontier of 」を発表
- 10月 モバイルアプリ「oVice Go」提供開始
- 11月 総務省後援「第16回 ASPIC IoT・AI・クラウドアワード 2022」にて準グランプリを受賞